Q&A

Q.企業主導型保育園とは何ですか?
A.

待機児童解消の為に、平成28年度から始まった国(内閣府)所管の保育園です。
認可外保育園ですが、施設面積や園児に対する必要保育士数などは、認可保育園と同じ基準となっています。

Q.認可保育園と企業主導型保育園の違いは何ですか?
A.

認可保育園に入園を希望する場合、お住いの市区町村へ入園申込みを行い、入園決定は市区町村が行います。
また利用料は保護者の前年度の収入により決められます。一方、企業主導型保育園は自治体を通さず保育園と直接契約でご利用いただけます。
入園の決定は保育園が行い、保育料も保護者の収入にかかわらず設定しています。

Q.柏市の助成金はありますか?
A.

“保育料扶助制度があります。当園は扶助費の支給対象となる施設です。
扶助費支給上限額は0歳児37,100円・1~2歳児37,000円となります。

扶助費の算出方法:『当園保育料37,000円-認可保育施設を利用した場合の保育料=扶助費』

※住民税非課税世帯の方は、無償化の上限額と扶助費支給上限額が同額のため、扶助費の支給対象外となります。
 無償化の施設等利用給付費の手続きが必要となります。

扶助費支給対象要件は、両親ともに5項目中のいずれかに該当する必要があります。
※詳しくは柏市役所までお問い合わせください。
保育料扶助制度について

Q.従業員枠とは何ですか?
A.

0歳から2歳までのお子様がいる方ならお子様と同伴して出勤して頂けます。
お子様の成長を見られながら働くことができ、保育料も割安になります。

Q.誰でも利用できますか?
A.

保護者が就労している、又はお住いの市区町村から保育認定(第2号、第3号認定)を受けているお子様であればご利用いただけます。

また、保護者が就労している場合であれば就労証明書、在籍証明書、勤務証明書、労働者名簿4点のうちのいずれか1点が必要になります。
お勤めされていない場合は、支給認定書が必要になります。

Q.育休中でも利用できますか?
A.

育休中でも、育休の対象外のお子様はご利用いただけます。
※育休の対象のお子様はお預かりできません。

例えば、『第2子の為の育児休業中に、その第2子をお預かりすることは出来ませんが、第1子をお預かりする。』
といったパターンであれば、ご利用可能です。
その際の必要書類は、育休されている方の育児休業通知書です。

また、育休されている方の会社から、育児休業通知書が発行されない時には、
自治体から支給認定書を発行していただく事で、お預かりが可能となります。

Q.園の所在する市以外の地域に住んでいても利用できますか?
A.

可能です。柏市以外の地域にお住まいの方でもご利用いただけます。

Q.求職中でも利用できますか?
A.

入園可能です。お住いの市区町村から第3号認定をお受け下さい。

Q.保育料以外に必要となる費用はありますか?
A.

ございません。入園料や食事代は保育料に含まれています。

Q.入園を検討している段階ですが見学だけでも可能ですか?
A.

可能です。お気軽にお電話またはホームページのお問合せフォームからご連絡下さい。

Q.登園やお迎えの基準体温は何℃でしょうか?
A.

原則として、体温は37.5度未満であることが受け入れの基準です。
保育中に体温が37.5度以上になった場合、保護者の方にご連絡を致します。
また、お子様の体調や感染症の流行状況によっては、早めのお迎えをお願いする場合もございます。

Q.オムツの種類と処理について教えて下さい。
A.

オムツは紙オムツを持参頂いております。処理は園で実施致しております。※処理費用はかかりません。

Q.必要な持ち物はなにがありますか?
A.

なるべく持ち物がすくなくなるように考えています。
着替え・紙おむつが主なものです。詳しくは園にお問合せください。

Q.アレルギー対応はできますか?
A.

アレルギー対応は園と保護者との相談になります。

Q.園庭がないですが、どういった活動をしていますか。
A.

近隣に公園がいくつかありますので、毎日天気が良い日は遊んでいます。